1.
|
図書
|
菊地俊夫編著
出版情報: |
東京 : 二宮書店, 2002.4 |
シリーズ名: |
めぐろシティカレッジ叢書 ; 1 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
2.
|
図書
|
川端晶子, 畑明美共著
出版情報: |
東京 : 建帛社, 2004.4 |
シリーズ名: |
Nブックス |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
3.
|
図書
|
石毛直道著
出版情報: |
東京 : 平凡社, 1979.11 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
4.
|
図書
|
石毛直道責任編集
出版情報: |
東京 : 日本交通公社出版事業局, 1982.6 |
シリーズ名: |
世界旅行-民族の暮らし ; 2 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
5.
|
図書
|
宮本常一著
目次情報:
続きを見る
|
日本における食事情の変遷 |
|
|
食生活雑考 |
|
|
近代の飲食と生活 |
|
|
すばらしい食べ方 |
|
|
日本における調味料の歴史 |
|
|
食器 |
|
|
日本における食事情の変遷 |
|
|
食生活雑考 |
|
|
近代の飲食と生活 |
|
|
6.
|
図書
|
石毛直道著
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 2004.11 |
シリーズ名: |
岩波現代文庫 ; 社会 ; 100 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
7.
|
図書
|
石毛直道著
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1993.1 |
シリーズ名: |
同時代ライブラリー ; 136 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
8.
|
図書
|
ピーター・メンツェル, フェイス・ダルージオ著 ; みつじまちこ訳
出版情報: |
東京 : TOTO出版, 2006.5 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
9.
|
図書
|
杉田浩一責任編集
出版情報: |
東京 : 味の素食の文化センター , 東京 : 農山漁村文化協会 (発売), 1999.3 |
シリーズ名: |
講座食の文化 ; 第3巻 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
調理文化の創造と変容 |
杉田浩一 [執筆] |
|
調理の文化的考察 |
島田淳子 [執筆] |
|
調理の社会史的考察 |
石毛直道 [執筆] |
|
調理用語の体系化 |
杉田浩一 [執筆] |
|
めしにこだわった日本人 |
杉田浩一 [執筆] |
|
調理の起源と発達 |
原田信男 [執筆] |
|
和式調理の変遷 |
松下幸子 [執筆] |
|
洋式調理の発達 |
川端晶子 [執筆] |
|
中国式調理の原点 |
周達生 [執筆] |
|
米と小麦粉 |
島田淳子 [執筆] |
|
魚と肉 |
下村道子 [執筆] |
|
卵と乳・乳製品 |
江原絢子 [執筆] |
|
野菜と果物 |
川端晶子 [執筆] |
|
調味料 |
杉田浩一 [執筆] |
|
発酵食品 |
小崎道雄 [執筆] |
|
酒 |
浅井昭吾 [執筆] |
|
嗜好飲料 |
河野友美 [執筆] |
|
菓子 |
杉田浩一 [執筆] |
|
料理書にみる調理の変遷 |
江原絢子, 杉田浩一 [執筆] |
|
日本の調理一〇〇年 |
杉田浩一 [執筆] |
|
家庭料理の多様化 |
下村道子 [執筆] |
|
加工食品産業の発達と家庭の食 |
藤木正一 [執筆] |
|
集団給食の家庭への影響 |
山下光雄 [執筆] |
|
食と人との接点を求めて |
杉田浩一 [執筆] |
|
調理文化の創造と変容 |
杉田浩一 [執筆] |
|
調理の文化的考察 |
島田淳子 [執筆] |
|
調理の社会史的考察 |
石毛直道 [執筆] |
|
10.
|
雑誌
|
朝日新聞社
出版情報: |
東京 : 朝日新聞社, 1980-1983 |
巻次(年次): |
1号 (昭55.12)-140号 (昭58.8) = 通巻261号 (昭55.12)-406号 (昭58.8) |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|